2022年11月20日(日)施行の第162回日商簿記検定を受験された皆様、お疲れ様でした!
試験の手応えはいかがでしたでしょうか?
第158回の試験から問題用紙の持ち帰りが不可能となったため、その影響で各資格学校側で毎回実施されていた模範解答の公開が簿記2級、3級に関しては行われません。
(※簿記1級については試験後に検定のホームページで問題が公開されるため、模範解答が出るところもあります)
詳しくは以下の記事でチェック
【受験者要チェック!】第158回日商簿記検定試験からの変更点まとめ
簿記2、3級受験生の方は仕方がない、、とはいえ簿記1級の模範解答、及び資格学校によっては簿記2,3級を講師が実際に受験した感想動画たるモノがアップされてたりと受験後の振り返りをする意義のあるコンテンツが出ておりますので、その辺りを本記事でまとめてみました。
前半は簿記1級の模範解答、後半で各資格学校の解答・解説コンテンツの公開目安のまとめといった構成となってますので、受験された方はぜひチェックしてみてください!
第162回 日商簿記1級検定試験 模範解答
スマホの場合は、表を右にスライドしてもらえると横スクロールして全部見れます
商業簿記
問1
予想配点:合計20点( 各1点☓20)
問2
予想配点:合計5点(各1点☓5)
会計学
第1問
予想配点:合計5点(各1点☓5)
第2問
予想配点:合計20点
(各1点☓10)
(各2点☓5)
工業簿記
第1問
予想配点:合計25点
(各1点☓2)
(各2点☓7)
(各3点☓3)
原価計算
第1問
クは高か低のいずれかを〇で囲むこと
第2問
予想配点:合計25点
(各1点☓7)
(各2点☓2)
(各4点☓1)
(各5点☓2)
各資格学校の解答速報・解答解説の公開目安情報+α
クレアール

クレアールのお得な情報

クレアールで簿記検定模範解答を請求すると、シリーズ累計5万部突破のロングセラー書籍である「公認会計士試験 非常識合格法」が希望者全員に無料でプレゼントされます!
最新試験情報はもちろんのこと、難関資格である公認会計士の合格を確実にする「最速合格」ノウハウが満載です!簿記からステップアップを考えておられる方はもちろん、その他の資格勉強にも役立つ情報もありますので、ぜひこの機会にGETして下さい!
TAC(タック)

ネットスクール

大原

なお、各資格学校ごとの解説動画・講評動画については記事内で再生できるよう以下にまとめておりますので、各校解説を見比べなどにご活用ください!
日商簿記検定の合格発表について
日商簿記検定の合格発表日については、受験申込を行った商工会議所によって異なりますので、詳しくは各商工会議所のホームページにて確認する必要があります。
一応、以下の記事の中盤あたりに各都道府県の商工会議所のリンクを掲載してますので、ぜひ参考にしてください!
また、合格発表日以降でWEB成績照会サービスで成績確認も可能となってますので、そちらもぜひ活用していってください!
例)
東京商工会議所の日商簿記検定のWEB紹介申込みページ
https://www.kentei.org/boki/mousikomi.html