簿記検定では商業簿記と工業簿記という2つの科目を勉強することになるのですが、これから勉強しようとしている方は「この2つは具体的に何が違うの?」と疑問を持っている人も多いのではないでしょうか。 特に工業簿記は2級から試験科目に組み込まれてくるので、3級までしか勉強していない方もどんなものなのか分からないと思います。 そこでこの記事では、この2つの科目の特徴と違いを初心者にも分かるようにな
続きを読む簿記は簡単?難しい?簿記検定の難易度を独自の視点で解説
これから簿記の勉強をしよう、受験をしようとしている方にとって、簿記検定の難易度はどれくらいなのか気にしておられる方も多いのではないでしょうか。 簿記は会計業務を行うのに必須の資格であり、個人事業主が自分で青色申告をする場合にも必要な知識になってきます。 こう聞くと「なんか難しそうだな~」「いや、私数字苦手だし...」と感じる方もいるかもしれませんし、世間では「簿記なんて簡単だし誰でも取
続きを読む複式簿記と単式簿記の違いをまとめてみました
【簿記】と一口に言っても、複式簿記と単式簿記という2つの種類があることはご存知でしょか? 一般的には簿記という言葉でひとくくりにされている事が多いのですが、この2つはザックリ何が違うのかというと、記帳の方法が異なります。 と、まぁそれだけ言われても何の事かサッパリわからないと思いますので、この記事では複式簿記と単式簿記の違いについて解説していきたいと思います。 これから簿記に触れ
続きを読む簿記とは?何が出来る資格なのか掘り下げて解説します!
突然ですが、皆さんは「簿記」という言葉を聞いたことはありますか? 商業高校に行っていた方や大学の授業で実際に勉強したという方も多いでしょうし、そうでない方でも簿記は資格の中では割と聞き馴染みのあるものかと思います。 しかし、実際に簿記ってどういうもの?と聞かれると、「・・・いや、わかんねw」っていう方も多いと思うんです。 実際、数年前の私がそうでしたからw そこでこの記事で
続きを読む【簿記1~3級対応】スタディングの簿記講座を徹底解説!評判/口コミもまとめてご紹介!
スタディングの簿記講座(旧:通勤講座)は、紙ベースの資料(テキストや問題集など)を全く使わないオールWEBで完結するシステムになっており、通勤途中や家事の合間などのスキマ時間を使っていつでもどこでも学習ができるようにできています。 なかなかここまでペーパーレスにこだわり抜いている講座も珍しく、スマホやタブレットさえあれば学習が出来てしまうので、まさに次世代のEラーニングシステムといえ
続きを読む【簿記1~3級対応】クレアールの通信講座を徹底解説!評判/口コミもまとめてご紹介!
クレアールの簿記通信講座は、これまでの受験指導のデータに基づいた試験に出やすい範囲に照準を当て、ムダな部分を徹底的に省いて短い時間で合格を狙うという【非常識合格法】というものが大きな特徴です。 講座の料金についても、同じような講義付き通信講座の中では非常にリーズナブルなので、これも嬉しい特徴のひとつと言えます。 何を隠そう、管理人自身がこのクレアール簿記通信講座で日商簿記2級・3級
続きを読む【簿記2~3級対応】フォーサイトの通信講座を徹底解説!評判/口コミもまとめてご紹介!
フォーサイトの一番の特徴としては、教材のクオリティが他の講座で使用している教材よりもかなり高いという点が挙げられます。 視覚的にも分かりやすいように作られた図表入りのフルカラーテキストや、専用スタジオで収録している通信講座専用のハイビジョン講義など、教材クオリティに重きを置きたい方には非常にオススメの講座だと言えます。 また、これだけの教材クオリティがありながら、講座の受講料も
続きを読む